流れに着くアジ

2021年3月22日

今日はお休みでした。

突如3子が体調を崩してしまったので、家で子守してました。

何もできない休日っていうのもね……、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

休みの前の日でしたので、釣りに出掛けてました。

方々でヤリイカの釣果を見聞きするようになりましたので、今年こそヤリイカに挑戦!と思っているのですが……。

イカでは割と有名な某ポイントに出向いてみたのですが、平日の深夜というのに、少なくとも6名の先行者(電気ウキしか見えない)。

間も割と詰まってるっぽいし、自分がやろうとしてたのはエギ/スッテ釣りなもんで、電気ウキは使用しない釣り方ではトラブルも元かなぁ……とか思ったりなんだり。

先行されてる方にちょっとだけ声を掛けてみましたが、あんまり釣れてないみたいですね。

やっぱり回遊とかもあるみたいだし、波はあるみたいね。

 

イカ釣りはきっぱりと諦めて、アジ釣りに移行します。

イカポイントとは別の近くの海。

先行者は2名。

何を釣ろうとされているのか分かりませんが、かなりハードなタックルに見かけない仕掛け。

何かをぶっこまれてましたね。

釣れてなさそうでしたけど……。

 

金ちゃんにSF-HEAD0.8g+ドラゴンテイル2.2inchでスタート。

潮は左から右に適度に流れています。

このポイントのアジは流れに着いてますね。

割と単純な流れの場合、アップだったりダウンだったり、キャストポイントを変えてみるとアジからの反応が見やすくて面白いです。

ちょうど正面にキャストして、右に流されたリグがコチラに向きを変える場所、つまりドリフトの頂点あたり。

ここいらで綺麗にバイトが出て、フッキングします。

割と深いバイトではあるのですが、リグの操作が雑でも乗ってしまうほどに活性は高いのもあり、フックポイントは口の横側の薄い膜のところに掛かっていることが多い。

啄むようなバイトの後に、たぶんすぐ反転しているんだと思うんですが、強く合わせすぎると口切れしてしまうのがちょっと難儀な感じ。

ダウン側にキャストするとリグを追走するようなバイトになりますので、バイトは浅くなるためフッキングしにくくなります。

が、フッキングすれば割と上顎の硬い部分にしっかりと刺さっていたり。

 

潮が効いている間はかなり活性が高く、どのレンジに入れようが、アップだろうがダウンだろうが、適当にリグを動かしておけば何かしらの反応があるような状況です。

アジのサイズは小さいのが殆どですが、から揚げにするにはちょうど良さそうな感じ。

たまにはたくさん食べたいってのもありましたので、バケツチャレンジであります。

うーん、バケツって案外大きいですね……。

写真ではイマイチ分かりにくいですが、バケツの半分くらいでした。

 

潮止まりを迎え、アタリの数が激減。

潮の流れが止まり、一時我慢の時(釣れなくはない)。

左から右に動いていた潮は、ゆっくりと右から左に動き始め、その頃からまたポツリポツリと。

潮がかなり緩いタイミングでは、リグの姿勢とアジの頭の向き(ベイトの流れる向き)がきれいに揃わないのが釣れにくい理由のひとつじゃないかと思ってるんですが……。

まだまだ解らないことだらけですね。

アジ釣りって面白いです。

 

閲覧ありがとうございました。

【釣り人としての在り方】
こちらも宜しくお願いします。