ディアルーナ、やっと入魂であります

2021年3月22日

ひどい肩凝りにやられてます。

オヨメサマ曰く、PCの弄りすぎだそうです。

だってパソコン楽しいんだもん、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

9月24日深夜の釣行記録です。

小潮から長潮へと移行する緩い流れの海。

ホーム基準にて25日3時頃が満潮。

24日、23時過ぎにPC操作が一段落し、日付が変わったころに出発を決意しました。

 

向かうはエド。上げのタイミングならエドが手っ取り早い。

と思い立つも、いざ到着してみると先行者あり。

いくつか打てるポイントはあるものの、実績があるのは押さえられてるポイントのみ。

潔く移動を決意。

 

次ポイント。巨大な船舶が作業をしていて、釣りが出来る状況ではありませんでした。

移動。

 

結局たどり着いたのはホーム。

先行者1名。常夜灯下でシーバスを狙っているようです。

しばし様子観察。海面ではあちこちでライズあり。

それに惑わされているのか、先行者のキャストもあちこちに散らばってます。

う~ん……実にやりにくい。

が、先行者優先なのはねぎルール。

先行者の邪魔にならないように、しっかりと距離をとってキャストコースが被らないよう配慮のうえ開始です。

 

シーバスが海面に出てくる直前にざわざわっと何かが追われてるので、ああいった動きをするのはサカナだろう、ということでリープ83Sをセレクト。

散発するライズに惑わされず、常夜灯の切れ目をトレース。

グンっと入るティップ。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

DSC_1264.JPG

お久しぶりです、シーバスさん٩(。•ω•。)و

前々から宣言しておりましたが、ずっとシーバスを食すことを目標に掲げておりました。

40ちょっとと小型ではありますが、食糧となっていただきます。

エサはサカナか?の確認のためトラスト70を投げ入れる。

ライズは続いている。が、当たらない。

ゆっくりと流していると、コンっとフックオン。

DSC_1268.JPG

30ないくらい。らくらくキャッチ、素早く写真を撮ってリリース。

エサはサカナじゃない疑惑。

イカちゃん投入。

少し沈めてからの1秒1回転。

ドン!グリグリグリ!!!

そうか、そうなのか。

DSC_1269.JPG

痩せてますが50アップ。

こいつも迷わず食糧です。

ディアルーナを使い始めてしばらく経ちますが、ようやくそれっぽいシーバスをキャッチできました。

エイじゃない生命体で入魂(*´ω`*)

イカちゃんを続けて放りますが、当たらなくなってしまいました。

再びリープ83Sに戻すと、ガツンと明確な当たり。

DSC_1270.JPG

こちらは50に少し届かないかなってサイズ。

こいつを釣り上げたとたんにライズが消えました。

時間も4時半ごろになっていましたので、納竿としました。

 

先の先行者ですが、ねぎが2匹目をキャッチした辺りでポイント離脱。

すれ違いざまに「こんばんは」と挨拶を投げかけましたが、完璧に無視されました。

超感じ悪いですね。

いろんな人が居るのでアレですが、挨拶もろくに出来ないような人にはなりたくありません。

自分から声をかけるのは苦手って人は多いと思いますが、返事くらいしたらどうでしょうか?

たぶんこの人、前にも出会ってます。この前も無視されました。

後行者である彼にこちらから挨拶を投げかけましたが、無言のまま追い抜かれて、断りもなく波止の先端にずかずかと侵入。

ねぎの釣りを観察することもなく、ラインを被せてきたアイツです。

 

いつから釣りをしてたのか知りませんが、当たりすらもらってなさそうな雰囲気でした。

サカナからも嫌われちゃうのね、残念。

 

で、家に帰って調理しました。これといった調理ではありませんが、ついでに胃袋調査です。

DSC_1323.JPG

ジンドウイカですね。秋ですね、こいつが回り始めるとイカパターンで爆発です。

DSC_1324.JPG

イカちゃんと比較。うん、マッチザベイト!

DSC_1325.JPG

リープ83Sと比較。う~ん……マッチザベイト?

シーバスからどう見えているかは分かりかねますが、イカパターンの時にはハマるルアーです。

泳ぎすぎないゆったりとしたS字、丸っとしたフォルム。イカなのかも知れません。

 

ディアルーナ、なかなかの戦闘力の持ち主のようです。近いうちにインプレ書きます。

 

閲覧ありがとうございました。

家庭菜園ブログもやってます。

家庭菜園@山口県のお話
こちらも宜しく(´艸`*)