朝まづめバス狙い

2024年5月18日

物憂げな表情をしている、などと言われました。

なんとも難しい表現ですが、他人からはそのように見えるのか。

微妙なメンタル具合、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

今年は浮きも沈みもせず、みたいな良いのか悪いのかわかんない状況で推移してます。

変化が少ないってのは後々のダメージが少ないことに直結してたりするのでね。

これはこれでいいのでしょう。

【防府エリア、5月11日(土曜日)、実釣5:30~6:00、晴れ、中潮、月齢3】

 

早く寝て、早く起きた朝。

ちょっとだけブラックバスでも狙ってみるかな?と朝まづめ釣行。

打ちどころもそんなに多くないし、着いてそうなとこだけぱぱっとやる作戦。

スピナベを結んでみました。

途中で1回ライズがありましたが、そこまで活性が高いような感じでもなく。

ハードにへばりついてるであろう魚を狙ってはみたものの、狙ってた場所には魚は居らず。

居たら何かしら反応ありそうだけどねぇ。

 

3箇所くらいのポイントを回って、コースや流す向きなどを変えながらスピナベを通してみましたが、結局魚は釣れず。

まぁそんなに甘くは無いってことですな。

もっと蒸し蒸しするような気候になってからがねぎさんのバスタイムですのでね。

今年は釣れるといいけど。

そもそもバス釣りに行けるかな……。

気がついたら短いシーズンが終わっちゃってるんだよね(笑)。

釣れるといいね!

 

閲覧ありがとうございました。