2024イカメタル1st

2024年5月19日

やってきましたイカメタルの季節です。

数日前の爆弾低気圧にやられて体調は頗る不調……。

さてさてどうなるイカメタル、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

幾分か時期が早い気もしますが、ここ数年の様子を見ていると、5月中頃には始まっていることが多かった印象。

1月に予約した船ですので、シーズンが始まってるかどうかはその時になるまでわからないんですけどね。

1週間前くらいに船長に連絡した時点では「まだ本調子って感じではないですね……」とのお返事。

とはいえ、釣れないとか言いながらケンサキ10-20程度っていう話。

20も釣れればとりあえずは合格っていう感覚ですのでね、釣れるといいね!

【青海島沖エリア、5月17日(金曜日)、実釣21:00~26:00、晴れ、若潮、月齢9】

 

ということで、2日前には相当な気圧配置でして、釣行前日は県北部には暴風警報が出てるような状況。

風は徐々に納まるような予報とはいえ、波風は残っているでしょうね~って感じ。

直前まで可否を悩まれていたようですが、出船の判断となりまして今期初イカメタル決定です。

 

お世話になるのは旭丸。

我儘チャーター21時出発便、ありがたやありがたや。

30分前には全員準備完了ってことで、少し早めに出船となりました。

先に出ている僚船からの情報だと、あんまり釣れてないらしい。

悩みながらのポイント選定、アンカーを打って集魚灯オン!

 

ベイトの反応は時間とともにちょいちょい変化しつつも、20-35m辺りらしい。

アナウンスに耳を傾けながら道具の準備をしていたら、既にミヨシで釣れたよっていう報せ。

あら早いわね、これは負けじと釣らないと。

 

開始後暫くはタナも定まらず、40mらへんから少しずつ巻き上げ&しゃくりからのテンションフォールを繰り返して居場所探し。

ぼ抜けの1匹目はなかなか良い型のケンサキ、27mから登場。

再現性を探るべく同じ辺りを探しますが、なかなか続かず。

 

改めて海況を振り返りますが、風も波もやっぱり残ってますね。

船の揺れ方が絶妙で、相当に気分が悪くなるパターンのそれ。

ねぎさん早々に船酔いを発症しまして、とりあえずアネロンを飲んでみました。

 

開始直後はやる気にあふれてた皆さんですが、2時間経った頃にはねぎさんと同じく半分以上が船酔いグロッキー。

ねぎさんもとうとう吐いてしまいましたが、吐いたら随分楽になりました。

これで釣りに集中できる!(本当か)

 

ボトムで釣れるのはわかった、もっと浅い場所から抜きたい。

何度か13mでも捕れたんですが、再現性は薄い感じ。

再現性のあるタナを探していましたが、ようやく見つけた24m。

変に誘うよりも、ストンと落としてビタっとステイ、これが良かった。

タナを見つけてからはポンポンと追加。

目標としていた20ハイも割と早い段階でクリア。

22-24mで若干の上下動はあるものの、ビタ止めステイでちょいちょい追加できました。

 

スッテは赤白/赤緑/赤黄でやってましたが、これといった偏りもなく当たってた印象。

イカメタルでいい感じに釣れてたのでオモリグはやりませんでしたが、潮もほどほどに効いてたのでオモリグもよさそうな状況ではありました。

 

24時を超えた頃から急激にアタリが少なくなったものの、ポツリポツリと同じタナから拾えます。

釣りを続けてた人は40-60ハイくらい釣れてたみたいですが、船酔いダウンで竿を置いてた人も半分以上……仕掛けが水に入ってないとイカは釣れませんからねぇ……。

帰宅してからの写真。

ざっと数えてみましたが、60には若干届かないくらい。

当初の目標の3倍釣れていました。

思った以上に釣れたのもありまして、楽しい時間を過ごせました。

気分が悪くならなければなお良かったんですけどね(笑)。

 

シーズン走りではありますが、これから季節が進んで釣れるようになっていくのか、それとも厳しいシーズンとなるのか。

今年はどうなりますかね、楽しみであります。

 

チャーター便に若干の空き枠がある日程も残っています。

乗ってみたいって方は気軽に連絡ください。

おそらく各種メディアでイカメタル云々言い始めると思いますが、行きたいと思っても乗れる船が既に予約でいっぱいっていうのが山口県事情。

早め早めに枠を押さえておくのが吉でありますぞ。

 

今回のメンバー【ねぎねこ、Y氏-中村-竹原、菊元-中野、中山-山本、TBT】

 

閲覧ありがとうございました。