今年初のバス釣り
先週の休日出勤が急遽増えたりなんだりの関係で、明日も代休です。
暫く仕事頑張ったんでね、今週は半分が休みですよ。
お休み大好き、ねぎです。
毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10809600.gif)
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/originalimg/0000993495.jpg)
にほんブログ村 黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!
昨日の話です。
ヤリイカ釣りから帰宅し5時にオフトン。
8時には覚醒、ゆっくり準備をして子供を保育園に連れていきます。
朝からネギラーメンをきめて、その足でバス釣りに出掛けました。
既に3月になろうかってタイミングですが、今年は今回が初バス釣りになりました。
なかなかの陽気なもんで、パーカー1枚でも寒くないですね。
腰巻きのライジャケ、ジョイントザリ、ジョイントベイト176SF、スモラバの3タックルを装備。
第1ポイント、沈んでる木がありましたので、そのあたりをネチネチと。
ジョイントザリは謳い文句の通りに、複雑に構成されている木の中をすり抜けてきます。
が、バスからの反応は無し。
第2ポイント、減水していることもあり、ブレイクラインが足元に。
シンキングに設定してあるジョイントベイト176SFを岸沿いにふらふらと流していきます。
時折トップでジャークを掛けたりとアピールしてみたりもしますが……全くの無反応。
うーん、釣れないねぇ……。
木だとかそういったモノに絡んでたりするんですが、ラインがたくさんありますね。
バス釣りってちょいちょい歩いたりするんですが、目に付いたラインは回収しながら歩きます。
ももぐって捨ててあるものも……。
このポイントにはラインが目立ったけど、タバコはあんまり落ちてないみたい。
第3ポイント、良い感じに沈んでる木とシェード。
これはもしかしたら釣れちゃうんじゃない?なんて思ったりしたかどうか……。
いろいろやりましたが全くの無反応であります。
第3ポイントにはタバコがたくさん……。
ビニール袋に放り込みながら釣り歩きましたが、結局最後までサカナの姿は見えず。
完敗ですね、ブラックバスは難しいねぇ……。
ゴミ拾いしたので、次は釣らせてね|д゚)
いろいろ紆余曲折ありますが、今後ブラックバス釣りはダム湖を中心に展開していこうかと思ってます。
次にバス釣り行けるのはいつになるかな?
閲覧ありがとうございました。
【釣り人としての在り方】
こちらも宜しくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません