「 ロッド 」 一覧
-
-
チタンティップのアジングロッドを作る【4】
アジングロッドを作ろう……って前回で終わってましたよね? はい、もう1本残ってます。 今回はもう1本を仕上げるよ、ねぎです。
-
-
チタンティップのアジングロッドを作る【3】
少々気分が不安定です。 生活が少し乱れてます。 眠気に勝てない、ねぎです。
-
-
チタンティップのアジングロッドを作る【2】
結局胃カメラでは目立った異常は起きていないっていう微妙な診断。 出血したような痕はある、ですって。 様子観察、ねぎです。
-
-
チタンティップのアジングロッドを作る【1】
ちょっとお腹が痛いなぁ……なんて思ってたらやりきれないほどの痛みに変わりまして。 胃カメラ飲んできましたよ。 死ぬかと思いました、ねぎです。
-
-
チタンティップのアジングロッドを作る【材料調達】
ということで遡り記事ですよ。 アジングロッドを作ろう!なんて意気込んでましたが、資金の目途が付かず、いろいろ思うこともありまして先延ばしになってました。 アジングロッド作るよ!ねぎです。
-
-
軽量ロッド、折れる。
ちょっと忙しくしている間に年度を跨いでしまいましたね。 ブログ更新が遅れています。 ちょっと不調です、ねぎです。
-
-
修理したシーバスロッドを使ってみる
ということで、先程ブログを公開しましたが、連投します。 【粉砕骨折したシーバスロッドを修理する】のロッドを使ってシーバスを狙います。 使用感なんかを書くよ、ねぎです。
-
-
粉砕骨折したシーバスロッドを修理する【2】
どうもどうも、いろいろと忙しいのが続いてます。 一昨日昼から昨日昼前の間、SAS疑いのため検査入院してました。 検査結果は月末、ねぎです。
-
-
粉砕骨折したシーバスロッドを修理する【1】
なんだか不思議な天候ですね。 雨もしっかり、風も強め。 季節の変わり目にはありがちなんですが、こういう天気は好きじゃありません、ねぎです。
-
-
短くて軽量なロッドを作る練習【5】
おたふく風邪の影響で耳下腺が腫れているのですが、次第に腫れが頸部に下りてきているのか、常に首を絞められているような感覚に襲われています。 熱はすっかり収まりました。 暇人、ねぎです。