5分釣行

2021年3月22日

今日は地域をあげての避難訓練でした。

朝っぱらから昼まで、かなり大規模な訓練でびっくり。

防災意識もちょっと高まりました、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

我が家は割と一級河川(河口)から近い場所にありますので、大規模な地震や津波が発生した場合、何かしらの影響を受ける可能性があるらしい。

何かあった時のことはちょっと考えておかなきゃな……と家族会議でもしなきゃいけませんね。

 

さて、昨晩ですが、話題になってるワークマンの防水防寒着がどんなもんか、とワークマンまでおでかけ。

DSC_3981.JPG

種々様々。たくさんあり過ぎてよくわかりませんでした(;’∀’)

どれもこれも温かそうではあるし、防水も5000ウンタラって書いてあるし、どれでもそれなりに使えるんじゃね?

そもそもスノボウェアで過ごしてきたここ数年の冬季フィッシング。

あんまり困ってないんですよね……。

もうちょっとお勉強をしてみようと思います。

 

で、避難訓練が終わってからちょっとお昼寝……からの食材調達のお買い物。

せっかく家を出ましたので、ほんの少しだけ……と海に寄り道。

 

金ちゃんにドラゴンテイルの前回装備を持ち出して釣り開始。

風はあまりないんですが、かなり底の方に向けて引っ張られるような潮。

自然って不思議ですね、同じポイントなのに潮の動き方が毎回違ってる。

 

以前アジングにおけるジグヘッドをちょっとだけ考察(もとい妄想)していましたが、ヘッドの形状ってのは水中ではリグの姿勢に大きく影響を与えているかと思うんです。

昔読んだ雑誌なんかではラウンド型と矢じり型を比較していたような気がしますが、これまた時代の流れとともに種々様々なジグヘッドが存在しているようです。

簡潔に言ってしまえば「釣りをするポイントや対象魚に適したジグヘッドがある」ということになるんですが、こういったことを視認しながら釣りが出来るのはデイの面白みですね。

良い勉強になりました。

 

我らがBIOVEX発のジグヘッドSF-HEADですが、まぁいろいろあってなかなか使い方が難しい……。

そしてここら辺では売ってるのを見たことが無いっていうね……。

 

ちょっとだけBIOVEXの広報担当さんとSF-HEADについてお話をさせて頂ける機会がありましたので、開発さんに妄想をお伝えして頂けるようお願いいたしました。

なかなか面白いヘッド形状をしていますのでね。

このジグヘッドにしかできない動き方ってのがありますので……ちなみに我がホームでは結構有効に使える形状なんですよ。

良い方向で話が進むと良いですが(´艸`*)

DSC_3993.JPG

後に控えた買い物を忘れてしまう前に納竿。

たった5分しか海に向かえませんでしたが(雨も降ってたしね……)、海に向かってリグを放れるだけでもいろいろな発見ってあるもんだな、と思った次第です。

釣りって楽しいですね。

 

今晩はちょっとアジを探しに行ってみようかな(*´з`)

現地直行パックにはSF-HEADが入ってます。

 

閲覧ありがとうございました。

【釣り人としての在り方】
こちらも宜しくお願いします。