日本海用落とし込みタックル追加
予約していた船が諸事情あって早期に中止の判断となり、別の船に乗り換えたんですが……。
今度は天候が悪いということで、それも流れてしまいました。
すぐさま別の予定を立てる、ねぎです。
毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!
にほんブログ村 黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!
子供の夏休みも昨日で終わり、今日から学校に出ていきました。
夏休み最終日っていうのはクッソ忙しいんで、釣りに出掛けたいなんて思ってても出られないのがデフォ。
なぜだか異常な眠気にやられてて、ウトウトしながら子供の宿題のお手伝い。
自分も長い夏休み中ですが、子供がいると休みにならんよね。
自分の夏休み最後に船に乗りたいっていう希望を叶えるべく、なんとか出航できそうな雰囲気ですのでね、楽しんできたいと思います。
さて、日本海で落とし込み(アンダーベイト)をやりませんか?案件であります。
ネットで情報を探してみたり、日本海側の船長に話を聞いてみたり、いろいろと情報収集をしていたのですが、どうやら日本海側のスタンダードなタックルが結構強めな感じ。
PE3号でもなんとかなりますってな話らしいんですが、電動リールがダイワ300番クラスだと大きいヒラマサなんかを掛けた時にモーターが焼けちゃうことがあったりするらしく。
標準的な話をすれば、電動リールはダイワ500番クラス、PEもできれば5号くらいを巻いておくと安心っていう感じらしい。
自分の手持ちの電動リールはダイワ200番、PE2号っていう編成。
流石に日本海の青物を想定するとちょっと弱いかなっていう印象。
前々から日本海で落とし込みやりましょうよ!っていう話はありましたのでね、せっかくなのでタックル買っちゃおう。
届きました、デカいです。
◆ダイワ 落とし込みX MH-240
ロッドはスローのものを代用しても大丈夫ってことだったんですが、せっかくなので専用ロッドを用意しました。
ダイワのエントリークラス、並継ぎってのがちょっと気に入らないですが、まぁなんとかなるでしょう。
各メーカー揃いも揃って、なぜだか落とし込み竿はゴテゴテの派手なのが多いですが(あんまり好きじゃない)、このロッドは装飾控えめ。
落とし込みとしては標準的な長さらしいですが、ルアーばっかりの自分的にはちょっと長く感じますよね。
◆ダイワ 電動リール 19 シーボーグ 500JP
リールはダイワ500番で探してましたが、青物想定ならレオブリッツよりもシーボーグの方が良いよっていうのを信じました。
予想はしていましたが、予想に違わずデカいですね。
ラインを巻くときにドラグギチギチで巻きましたが、かなり強めのテンションを掛けてもゴリゴリ巻き取ります。
数分でモーター部の発熱が見られましたが、まぁそんなもんでしょう。
JP/JSっていうパワー型かスピード型かっていうのがあるらしいですが、パワー型のJPを選択しました。
本当は左ハンドルが欲しいんだけど、電動リールのセカイでは左ハンドルは異端児らしいです。
◆クレハ(KUREHA) ライン シーガー PE X8 400m 5号
ラインはこちらを。
長いラインの選び方がイマイチ分かりません。
連結ラインも探してみましたが、眺めててもよく分からない……。
安いラインなんかはたくさん見つかるんですけどね、信用に値するのかどうか……。
使いたいラインはあるんですが、長さや号数が設定無しっていうね。
なかなか思うようにはいかないセカイ。
早速ラインを巻いてみましたが、5号400mでギッチギチ。
タックル全体で見てもかなりの重量であります。
右ハンドルが使えるか不安はありますが、なるようにしかならんでしょうね。
さぁ、いつ日本海落とし込みデビューができるでしょうか。
予定では10月8日ってことになってますが……天候に恵まれると良いですね!
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません