夏休みの思い出、さくら丸スロージギング

2022年8月29日

家の水槽のエビが大量死してしまった問題。

スカベンジャー担当のエビ氏がいないのは水質維持にとって大問題です。

エビを求めて右往左往、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

いつもエビを掬いに行っていた川があるんですが、この前の大雨で荒れに荒れちゃって、エビの居場所が分からなくなってしまいました。

底砂や草の生え方なんかが重要なんですが、状況が一変していて水が澱む場所が殆どない……。

試しに何度か網を差し込んでみましたが、2匹しか採れませんでした。

別のポイントを探してうろうろしていたんですが、たまたま見つけた水路をガサガサしてみると、タニシが多量に混ざるもののエビもそこそこ採取できました。

また機会があったら出かけてみよう(このポイントもたぶん秋には潰れてるだろうなぁ……)。

 

さて、9月1日からの復職に向けていろいろ調整中です。

長い長い夏休みもおしまい、ってことで最後に思い出づくり。

どうにかして船に乗りたかったんですが、諸事情あって流れたりなんだり。

船長に話を聞いてみると、都合よく空き枠があるってことでさくら丸に決定。

【長門沖エリア、8月26日(金曜日)、実釣6:30~14:00(9:15-10:15移動)、曇り時々雨のち晴れ、大潮、水温27.7℃、月齢29】

 

4時半集合、出船の予定。

早めにばんごはんを作って、さっさと就寝。

1時に目が覚めました、準備してゆっくりドライブ。

事情があってちょっとの間休業になっていたさくら丸ですが、本日から操業再開。

同船の方々はベテランさん揃い、なんとか付いていけたらいいなぁ。

定刻に出船、だいぶ遠方まで走ることになりました。

道中、ようやく見えた太陽。

ここからさらに1時間程度船は走りました。

片道約2時間、ようやくポイントに到着。

 

水深100-120mほど。

ここ数日は2枚潮がけっこうキツいっていう情報、とりあえず様子見の200gでスタート。

上潮と下潮が同じ向きに流れてる(上が相当速い)ってことで、なんとか釣りは成立。

が、サカナからの反応はイマイチ。

さくら丸特有、早々のポイント見切りで移動。

 

何か所目か、チカメキントキの巣に遭遇。

ジグのカラーや大きさ問わず、フォールにてガツガツとアタリが出ます。

着底を待たず、アタリが出た場所でロッドの動きだけでリフト&フォールさせてるとアタリ頻発。

なかなか掛けるのが難しいですが、このくらい好反応だと楽しい。

ファーストヒットのチカメだけ撮影、あとは黙々とチカメ狩りに励みます。

8人乗船ですが、同時に8人ヒットみたいな状況が暫く続きます。

食料分は調達完了みたいな感じ、もういいかなって頃合いで風が吹き始めて波気が増し、ポイントにうまく船をつけられなくなってきました。

チカメサヨナラ、ポイント移動です。

 

根魚狙いにシフト、潮もぶっ飛んでて風も収まりそうにないってことで、陸に向けて大きく移動(ぴったり1時間)。

水深は80-110m、それでもまぁまぁ深いよねぇ。

イカの巣にでも当たったのか、大きな剣先がジグでポロポロ。

根魚もポロポロ。

 

ポイントを転々としていきますが、ポイントによってジグの当たりカラーが違ってたりするのが面白いよね。

で、ポイントによって潮の加減も大きく違ってて、強烈な2枚潮やぶっ飛び潮なんかにやられて、ジグを落とすたびにラインの出ていく向きが変わっちゃって釣り辛い……。

たまに300gのジグも結んでたりしましたが、それでも流されちゃう……。

なんとかなるかなって思ってたけど、2ozクラスのロッドだと気持ちよく使えるのは180gまでだね。

250とかになっちゃうとロッドが完全に負けててうまく扱えない……(買っちゃうフラグ)。

とはいえ、それなりに釣れたように思います。

思いがけず遠征になってしまって予算オーバーでしたけどね(苦笑)。

しばらくスロージギングはいいかな……って思ってるけど、また不意に行きたくなっちゃうんだよね。

次の行きたくなる気持ちがやってくるまでのんびり待っておきましょう。

 

閲覧ありがとうございました。