第17回周防大島清掃活動 リザルト

2021年3月22日

いよいよストレスなんかが強くなっちゃってですね。

ずっと胃の不快感っていうか、嘔気が続いています。

ストレス性胃炎、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

膝も痛いし、腰も痛いし、頭も痛いし、とうとう胃まで痛いし。

でっかい図体している割に気はこまいのでね……ストレスには脆弱性を見せます。

なるべく気にしないようにしてるけど、案外いろんなことに気付いちゃってて、ぼちぼち心を痛めてたりします。

 

さて、先の日曜日となりますが、第17回目となる周防大島での清掃活動が行われました。

別件、自治会の清掃活動があるって直前になってお知らせが届いたもんで、これは止む無しか……と思いましたが、オヨメが地区の清掃活動に出てくれるってことになりまして。

オヨメは昼から映画を観に行きたいって言ってましたので、子供たちを言いくるめて清掃活動に誘い出し。

家を出るのが遅くなってしまって、現地に着いた時点(9時ジャスト)で上の写真の状況……。

別に参加は強制でもなんでもないのでね、別に遅れようが行くまいが……って話かも知れませんけど。

定例の活動時の注意事項やごみの分別などについて説明があった様子。

居残り組と出向組の2班に分かれて活動開始です。

ねぎさん一家は足場の安定している安全な居残り組にしていただきました。

ごみを探しながらうろうろ、近いうちに清掃活動でもあったのかな?っていう感じで、予想していたよりもごみの量はかなり少なめ。

出向組はなかなかの量を拾ってきていました。

ごみ袋を担いで、漁港内を闊歩する子供たち。

ごみが少ないもんで、3周くらい歩き回りました。

たまに釣りのラインなんかが見つかりますが、ほとんどありません。

いちばん多く見つかるのはタバコの吸い殻やタバコの空き箱。

次いでウェットティッシュみたいなやつね。

その次にペットボトルとか缶の類。

 

先も書いたように、何かしらの清掃活動があった直後っぽい感じですのでね、いったんクリーンになった場にいちばん現れやすいごみたちがこれらってことでしょうか。

なかなか難しいもんで、ごみってのはそう簡単に分解されないですし、自然になくなるもんでもありません。

特に釣り具の多くは水に浸けて使用するものが多く、その状態でも劣化しにくいように作られています。

できるだけフィールドに残さないようにしたいものです。

11時頃には出向組も帰ってきて、軽くごみの分別を。

それなりの量のごみが集積されます。

毎度のことながら、これだけのごみが落ちていたかと思うといろいろ考えちゃいますよね(漂着ごみも多数)。

参加賞に飲み物(ホットはありがたい)をいただきました、ごちそうさまです。

久しぶりにお会いする野村さんとちょっと挨拶したり、前回LSDのカバンをゲットされた方から「めっちゃ使いやすくて!」と好評をいただいたり、短時間ですがお話できたのも良い体験。

バイオベックスさんからお預かりしていたカバンとワームを提供させていただきました。

他にも個人協賛多数です。

バイオベックス部門はねぎさんの子供にじゃんけんをしてもらうことに。

今回で3回目のじゃんけんですが、地味に楽しみにしているみたいです(笑)。

カバン、ワームをゲットされた方々、使用感やご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

記念撮影。

今回から代表が中島さんになりました。

 

小さな力かも知れませんが、フィールドからごみを拾い上げる人たちがいます。

いつの日か、釣りをする人のすべてがごみを持ち帰り、「釣りをする人が居る場所にはごみが無いよね」って言われるような日がくると良いですね。

人(の心)を動かすのはとても大変です。

とりあえず、自分のできるところから。

捨てない人、拾える人が、少しずつ増えていきますように。

 

閲覧ありがとうございました。

【釣り人としての在り方】
こちらも宜しくお願いします。