ヤリイカ浮きングデビュー
初めての釣りっていうのは分からない事がたくさん。
しかし、やってみることで見えてくる色々っていうのもありますよね。
体験してみるってとても大事、ねぎです。
毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!
にほんブログ村 黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!
今回は後輩くんに誘われて、ヤリイカ浮きングに挑戦してみました。
仕掛けなんかをネットで調べてみるのですが、イマイチ分かりにくい……。
釣具店の店長さんに教えて貰って、必要そうな物を買ってきたのが前回。
家で仕掛けを開封してあれこれと観察してみましたが、なるほどなるほど、そういう理屈なのねっていう感じで、実際に仕掛けを見てみるっていうだけで分かることがたくさん。
餌のササミも仕込みましたし、準備はオッケー。
【長門エリア、1月30日(土曜日)、実釣17:00~23:30、曇り時々雨、中潮、水温11.6℃、月齢17.4】
後輩くんと同僚さんは16時頃に現地入りして場所取りしてくれるって話。
ヤリイカは場所取り戦争の釣りなのは知ってるので、あんまり遅れちゃうと同行のみんなにも、そして先行してる周りの釣りしてる人達にも申し訳ないなぁってな感じ。
オヨメからの許可も貰えまして、15時頃に家を出発出来ました。
16時半頃に後輩くん、同僚さんと合流出来ました。
話を聞くに、1級ポイントは既に人だらけで入る余地なし、その周囲も5m間隔で人が入ってます。
空いてた場所を確保した直後に自分が着いたような感じで、なんとか釣りは出来そうです。
風がかなり強くて、波もバサバサとウサギな感じ。
試しに浮きングの仕掛けを投げ入れてみましたが、波の影響を受けて浮きの姿勢が全く安定しません。
とりあえずテーラーにササミを巻き付けて釣り開始。
ほぼ下げ止まりからのスタートってのもあってか、浮きは風に煽られたぶんだけ移動するような感じで、潮があんまり動いていません、
なにも分からずに始めてたのもあるのですが、ウキ止め糸ってのがスルスルと勝手に移動しちゃって、タナが固定出来てないみたい。
購入した仕掛けに付いていたウキ止め糸はほとんどその役目を果たしてない雰囲気でしたので、どうしたものかと思案しますがこれと言った対策法も思い浮かばず……。
根がかりしたらどうにもならないので、浮きを固定してやりました。
暫く時間が経つと潮がゆっくり動き始めて、いつぞや見た「仕掛けの入れ直し」が必要な感じになってきました。
相変わらず風が強くて、しかも向かい風なもんで、ごちゃごちゃした仕掛けはほとんど飛ばせません。
波もおさまらず、電気ウキの灯りが沈んだり倒れたり、これじゃあ明らかな沈み込むアタリじゃないと釣れたのがわからんよなぁ、っと。
1級ポイントに入っていたであろう人達と思われる車が次々と離脱していきます。
1級ポイントは完全な向かい風になってるので、仕掛けが投入できないという、いわゆる「釣りにならん」状況みたい。
周りの人たちの浮きもさっぱり動く気配もなく、イカは全く釣れません。
途中からは、波もあるからイカは沈んでるんじゃない?ってな思惑で0テーラーをダウンショットみたいな感じで大遠投からのボトムネチネチ作戦に移行してたんですが、こちらも全くの無反応。
同行メンバーもとうとう移動を決意。
幾らかポイントを移動しながら漁港などを巡ってみましたが、無数の電気ウキが見えるものの釣れてる気配はなし。
途中で話をしたお兄さんもダメって言ってたし、最後のポイントで話をしたおじちゃんも「奥からランガンしてきたけどどこもダメ。人ばっかりでイカが居らん。今年はボウズは無いと思っちょったんじゃけどのー。」だって。
月が満ち寄りなのもあったりでイカが散ってそうだし、波があるときは深場に移動するって情報ももらったりだし、今日は釣れんねーって諦めました。
同行メンバーは粘るってことでしたので、お別れを言って離脱しました。
次の日は朝も早くから自治会の仕事があったりしたんですが、眠い身体に体力仕事(土砂の運搬)とかなかなかキツいっす。
後輩くんと同僚さんは結局イカは釣れなかったみたい。
しかもスマホを岩の間に落としちゃって、回収しようとあれこれ手を尽くした果てに見えない深みまで落ちてっちゃったらしい。
ヤリイカ浮きングのデビュー戦でしたが、釣果は得られず惨敗でした。
ウキ止め糸は自分でなんとか出来そうでしたので、既に改善済みです。
今回は96のシーバスロッドを使ってたんですが、仕掛けの投入(キャスト方法)に多少気を使うのと、飛距離が思った以上に稼げないってのがありました。
方法論で改善できるのかは不明ですが、同じタックルでもう一度挑戦してみたいと思います。
次はいつ行けるかな?
ポイントに入れるかな?
釣れると良いなぁ。
閲覧ありがとうございました。
【釣り人としての在り方】
こちらも宜しくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません