豊田湖ワカサギ釣り大会に行ってきたよ
休日出勤から帰ってきました。
今週はどこかにお休みを入れていたと思ったんですが……。
今日から5連勤、ねぎです。
毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!
にほんブログ村 黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!
さて、豊田湖ワカサギ釣り大会に参加してきました。
時系列をちょっと戻しまして、木曜日の夜でございます。
ねぎ「日曜日、ワカサギ釣り大会なんだけど……(行っても良いかな?)」
オヨメ「へぇ……明後日やねぇ」
金曜日の早朝。
オヨメ「土曜日に早く寝らさんとね、何時に出たら間に合う?」
ねぎ「みんなで行くの?」
オヨメ「行くんじゃないん?」
ということで急遽家族全員参加となりました。
仕事を終えて、かめやまでひとっ走り、仕掛けと餌を追加購入。
土曜日。
せめて子供にはライジャケ、あとは釣り道具……。
3フィート、車の中で折れてました。
トップガイドは行方不明……ティップを削って2番ガイドを強引にトップに。
オヨメは3子をメインにお世話係のため、必要タックルは4本。
3フィート、金ちゃん、銀ちゃん、ベイトフィネス……くらいしか使えそうなのがないな……。
子供たち(とオヨメ)には、そこそこ高い道具だから落としたり壊したりしないでね、と一応お願いしておきました。
3時起床予定、早めに就寝したはずが……起きたら4時(;’∀’)
なんだかんだで準備しているうちに4時50分。
豊田湖までは1時間20分(Google先生予報)……6時受付……間に合わんじゃないか(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ちょいと急ぎ気味で(といっても霧が立ち込めてなかなか恐ろしい)豊田湖畔公園までドライブ。
5時55分着、ギリギリ間に合った……って思ったんですが、周りのみなさんもなんだかゆったりされてるので大丈夫かな?
ビジターセンターみたいなところで受付、桟橋の部、子供の部×3でエントリー。
受付表に名前と住所を書いて、お金を払って完了であります。
噂によれば夜分のうちから場所取りのために人が入っているって聞いてたんですが、桟橋手前に長い列。
どうやら大会のために6時半まで閉鎖されていたようです。
時間になり桟橋解放、人がなだれ込んでいきます。
ねぎさん一家は邪魔にならないような場所を陣取りました。
辺りはまだ暗闇、隣のファミリーが持ってこられていたランタンの明かりを拝借して仕掛け×4セットを作ります。
1子、2子は待てるんですが、3子が「まだ?まだぁ?」とせっついてきます。
いつが釣り開始か解らなかったんですが、周りが釣り始めたので何となくスタートです。
ねぎさんは仕掛けを作るのと餌を付けるので大忙し。
なかなか釣りをさせてもらえません(写真も殆ど撮る暇がなかった……)。
前回の下見の時に殆どボトムだったこともあり、またいろいろと説明がめんどくさいので、子供とオヨメには「糸が止まって仕掛けが底まで落ちたらハンドルを2回転、そして待つ!」とだけ指示。
しばし時間を要しましたが、1子、2子ともにファーストフィッシュをゲットして大喜び!(アタリは解らなかったみたい)
3子はリールを巻くのが楽しくて、仕掛けを止めておけない(笑)
なかなか釣れずに早くもリタイアか……「しっこ!」とトイレに離脱。
3子の仕掛けをボトムに沈めて置き竿、ねぎさんようやく釣り開始です。
ぼんやりと空が白けてきました。
トイレに行ったオヨメと3子が猪鍋2杯を持って帰還。
写真を撮っていないんですが、5人で2杯を分配、誠に美味しゅうございました。
3子が戻ってきたので置いてた竿の様子を窺ってみると、何か釣れてるっぽい。
3子に竿を渡して巻き巻き……ワカサギが付いてまして、「釣れたっ!ねぇ釣れた!釣れたよ!」と大騒ぎ。
釣れた感動って凄いですね、釣りのモチベーションが急激に復活して、2匹目を狙い始めました。
この間も全てのタックルの餌の交換(と絡んだ仕掛けの始末)なんかをし続けていて、写真を撮ることはおろか、釣りもまともにしていません(笑)
初めて写真を撮ったのは、魚が釣れなくなった頃合い。
桟橋ではたくさんの人が釣り糸を垂らしております。
朝まづめがやはり勝負だったようですね。
剛龍くんやTBTさんともお会い出来ました。
真剣に釣りに取り組む1子であります。
「アタリがない」とか言い始めるし(笑)
いつの間にそんな言葉を覚えた(´-`).。oO
餌を付け換えた直後にはチラリと釣れることはあるものの、この場所では10時を回ったらなかなか釣れませんね。
しばし粘った1子ですが、流石に11時くらいには飽きてしまいました。
2子、3子は10時頃には山間の階段やたき火の周りで鬼ごっこして遊んでました。
11時45分頃にスタッフと思しき方が「12時から検量を開始しまーす」とアナウンスして回られました。
検量結果であります。
左上ねぎさん40g。右上1子40g。左下3子10g。右下2子35g。
1子と2子はどうやら戦っていたらしいんですが、2子の方が数を釣ったものの重量では1子が勝ち。
3子は2匹で大満足のようです。
13時過ぎ?(時計見てない)から表彰式。
表彰式では入賞者のウェイトは発表されなかったんですが、ボートの部は800g代、桟橋の部は600g代が優勝とのこと……桁が違うね(笑)
ポイント選びも秘訣なんでしょうが、もはや何をしたら600gも釣れるのか謎であります(;´∀`)
飛び賞なんかもありまして、1子は子供の部の10位、3子は子供の部20位にて大きな梨をゲット。
抽選会では1子が小さなバッカンみたいなやつを貰いました。
後に餅まき、1子の作戦がハマりまして餅をたくさんゲットであります。
ちなみにねぎさんは疲れてダウンした3子を抱っこしてて不参戦(*_*;
宇部の実家に戻ってからの撮影であります。
お土産もたくさん持たせて貰いましたし、子供も楽しかったってことでしたので結果オーライ。
ガチで勝ちに行くのはちょっと厳しいかなぁ……。
でも、「釣りが楽しい」って子供が言ってたりするのは個人的に大収穫。
1子なんかは何も教えてないのに「釣るためにいろいろ工夫をしてた(誘いとかレンジを調整とか)」ってオヨメが観察してました。
何か別の釣りモノに誘ってみようかなぁ……(´-`).。oO
ちなみにその日の晩ごはんで天ぷらになりました。
自分で釣ったサカナを食べる、っていうのは特別な体験になったみたい。
来年も2月に開催予定って言われてました。
予定が合いつつ家族が行くって言うなら参加してみようかな、と思ってます。
閲覧ありがとうございました。
【釣り人としての在り方】
こちらも宜しくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
家族総出で参加でしたか(笑)
てか、6時受付って…かなりハード(笑)
自分で釣った魚を食べる…釣りの醍醐味を味わったなら、どっぷりハマるのも時間の問題ですね♪
(*´・∀・)
近場の人はまあ良しとして、遠方(県外)の方も数名居られたようですし……。
6時受付はけっこうキツイですね(;´∀`)前乗り車中泊とかが良いのかなぁ?