スズキの漬け丼【素人男子でも作れる簡単レシピ】

2021年3月22日

日曜の朝から漬け丼で幸福感に満たされています。

身体はずっしりと重いですがね……。

みなさんこんにちは、ねぎです。

 

毎度の訪問、ありがとうございます。
ブログ村ランキング参加中。クリックで応援!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

黄色いボタンを押すとブログの更新通知が届くよ!

 

ということで、久し振りに食べれる魚を釣りましたので、久し振りに【素人男子でも作れる簡単レシピ】シリーズです。

個人的にシーバスの漬けは定番メニューなんですが、なぜか記事にしていませんでしたのでね。

では一緒に漬け丼を作っていきましょう。

 

★材料

シーバス 適量、ごはん 食べたいだけ、漬けダレ【薄口醤油 150㏄、酒 50㏄、みりん 50㏄、だし昆布 1片】、ねぎ 適量、ごま 適量、(お好みで出汁、わさびなど)

 

★備考

やっぱり生魚なんでちょっぴり臭みはあります。ごまとねぎが良い仕事をしますので、使用されることをお勧めします。

 

★作り方

①漬けダレを作ります。

醤油、酒、みりんを鍋に入れて、沸騰させて煮切ります。

耐熱容器にだし昆布と混ぜたタレを入れて、冷めるまで放置します。

DSC_2842.JPG

②シーバスを捌きます。

漬け丼にするときは、1枚の切り身の面積がやや大きめ、かつ3mmくらいの厚さがちょうど良かろうかと思います。

薄めに造ったら①の漬けタレに投入していき、最後に軽く混ぜて全体にタレが回るようにしておきましょう。

このまま冷蔵庫に入れて1晩寝かせます。

DSC_2843.JPG

③米を炊きます。

炊き上がったら、器に盛りましょう。

DSC_2847.JPG

④ごはんの上にシーバスの漬けを並べ、ごまとねぎを振って完成です!

DSC_2848.JPG

(´~`)モグモグ……うまい!!!

若干の臭みがあるシーバスですが、ねぎの薬味効果で臭みが緩和されて美味です。

これだけでも十分美味しいですが、ある程度食べ進めたらお茶漬けにしてみるのも宜しいかと思います。

白だしを少々に熱湯を混ぜるだけで、簡単だし汁の完成。

DSC_2849.JPG
わさびなんかを一緒に入れていただくと宜しいです。

熱湯をかけることで、今度はごまの香りが立ちます。

 

いかがでしたでしょうか?工程は非常に簡単です。

合わせダレを煮切ることで、タレの角がとれてマイルドな味になります。

是非お試しください(*´з`)

閲覧ありがとうございました。

【釣り人としての在り方】
こちらも宜しくお願いします。